コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ちかくにいいものそろえました。岩国ブランド推進プロジェクト「いわくにmade」

  • Brand message
  • Products
  • Interview
  • Iwakuni Brand Book
  • Access

crou1551ton

  1. HOME
  2. crou1551ton
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 crou1551ton Interview

岩国寿司
岩国生活改善実行グループ連絡協議会
江本宏子さん

昔から変わらないふるさとの味を次世代へ伝えていく 岩国寿司/岩国生活改善実行グループ連絡協議会江本 宏子さん 親から子、そして孫へ伝え守る郷土の寿司 江本さんが顧問を務める岩国生活改善実行グループ連絡協議会では、次世代へ […]

2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 crou1551ton Interview

岩国れんこん
中尾正浩さん

シャキッと軽く、濃厚で甘い。歯ごたえも粘りも最高一級品です。 岩国れんこん生産者中尾正浩さん 土がいいからモノがいい自然からのいただきものです 岩国れんこん農家の二代目となる中尾さんは、れんこんづくりの特徴として、土との […]

2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 crou1551ton Interview

岸根ぐり
松田吉彦さん

ここでは栗が、よう笑いよるんですよ。 岸根ぐり農家松田吉彦さん 適地適作の栗作り 松田さんの栗林では、栗の実がイガを飛びだして転がっていました。これは岸根ぐりならではの光景。 栗が木になっているときに、イガが開いて実だけ […]

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 crou1551ton Interview

こんにゃく
木積こんにゃくグループ
村上千賀子さん

私たちがめざすこんにゃくはとにかく体にいいもの。 木積こんにゃくグループ村上千賀子さん こんにゃくの住み着く村 勾配の急な山の斜面。水はけの良いその土は、こんにゃく芋作りに適しています。 こんにゃくの命ともいえる水もきれ […]

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 crou1551ton Products

岩国寿司

Iwakuni BrandNo.1岩国寿司 いつもの食卓に、ちょっといいモノを。 お鮨のサンドウィッチ 岩国を代表する郷土料理である岩国寿司は、大きい木枠に酢飯が見えなくなるほどに色とりどりの具材を散りばめ、何段にも重ね […]

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 crou1551ton Products

岩国れんこん

Iwakuni BrandNo.2岩国れんこん いつもの食卓に、ちょっといいモノを。 試行錯誤の特産品 岩国でれんこんが作られるようになったのは約200年前に遡ります。 江戸時代、岩国は平地が少なく海が近かったため、干拓 […]

2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 crou1551ton Products

岸根ぐり

Iwakuni BrandNo.3岸根ぐり いつもの食卓に、ちょっといいモノを。 大きな栗 大正2年、全国クリ品種名称調査会に大きな栗が出品されました。それは類を見ない優良種であると評価され、地名をとって「岸根(がんね) […]

2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 crou1551ton Interview

高森牛
玖西食肉研究会
会長 安堂卓也さん

地域に根差して、全国に羽ばたく。そんな高森牛にしたい。 玖西食肉研究会 会長安堂卓也さん 高森牛の売り言葉は「食べてみんさい、ぶちうまいじゃろ」 「玖西食肉研究会の会員は、肉というより牛のスペシャリストなんです」と安堂さ […]

2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 crou1551ton Interview

天然鮎
玖北漁業協同組合
組合長 水野良助さん

惚れ惚れするほど、キレイな魚です。自慢の鮎ですよ。 玖北漁業協同組合 組合長水野良助さん 豊かな水、豊かな苔 幼い頃から家の前を流れる川を見守ってきた水野さん。 「錦川には純度が高く、豊潤な水が流れています」と太鼓判を押 […]

2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 crou1551ton Products

こんにゃく

Iwakuni BrandNo.4こんにゃく いつもの食卓に、ちょっといいモノを。 こんにゃく芋が大変身 こんにゃくは、こんにゃく芋を原料として作られる加工品の一つです。こんにゃく芋の栽培が始まった正確な時期は不明ですが […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
  • Brand message
  • Products
  • Interview
  • Iwakuni Brand Book
  • Access
いわくにmadeロゴ

岩国市 産業振興部 商工振興課 岩国ブランド推進班
〒740-8585 山口県岩国市今津町一丁目14番51号(本庁4階)
Tel:0827-29-5110 Fax:0827-22-2866

 

Copyright © 岩国ブランド『ちかくにいいもの いわくにmade』 All Rights Reserved.

MENU
  • Brand message
  • Products
  • Interview
  • Iwakuni Brand Book
  • Access